関西ITアソシエイト

ご連絡先

E-mail:kansai.it.as@gmail.com

 

事務局

〒 660-0893
尼崎市西難波町 4 丁目 6‐30

朝日プラザアペックスコート西難波 406 号室

株式会社関西経営サポートセンター内

「関西ITアソシエイト事務局」

 

2007年度 第3回

■日時:平成20年3月22(土) 13:00~17:00

■場所「尼崎市中小企業センター」4階会議室 401
      http://www.ama-in.or.jp/
     TEL 06-6488-9501、FAX 06-6488-9525
     尼崎市昭和通2丁目6番68号
     阪神尼崎駅から(徒歩)約5分(北東200m)
■定員 65名

■料金
  一般3,000円
  提携団体会員 2,000円
  関西ITアソシエイト会員 500円
  尚、関西ITアソシエイトでは、新規会員も受付中です。

  ※提携団体
    ITC近畿会
    ITC実践研究会
    C206の会
    なにわITC

■その他
ITコーディネータ資格者には「資格更新条件」
(旧:「マルチエントリーポイント」)ガイドラインに準じ、
4時間(4時間1ポイント相当、上限なし)分を付与予定です。

■テーマ
<第1部>「BSC導入の現場とその成功事例、今後の課題について」
       ― 関西BSC研究会活動からみるBSC導入の現場―
      講師:本多弘之税理士事務所 税理士 本多弘之様

<第2部>「Saas は中小企業の救世主になれるか?」
      講師:Officeイワサ  岩佐修二様

■後援
 財団法人 関西情報・産業活性化センター
 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会

■内容と講師略歴

======================================================================
<第1部>「「BSC導入の現場とその成功事例、今後の課題について」
     ― 関西BSC研究会活動からみるBSC導入の現場―」
======================================================================
講師:本多弘之税理士事務所 税理士 本多弘之様
 内容:関西BSC研究会活動を通じてみる、BSCコンサルの現状とその成功、
    ノウハウ、今後の課題等についてお話いたします。
・研究会先生方のBSC導入への熱き想いとその現場にみる導入成功の
     ポイントとは
    ・私の導入事例とその現場から(とくに中小零細企業への導入について)
    ・関西BSC研究会とは― これまでの活動実績、研究テーマの概要等の
     ご紹介

 経歴:1958年 大学卒業後大阪の大手税理士事務所に入社。以後20年間、
    税理士業務携わる一方、MAS(マネジメント・アドバイザリ・サービス)
    業務にも従事。顧客の幹部会などに参加し、顧客の経営計画策定と
    経営改善に会計MASを通して助力する。
     2004年 大阪泉南郡熊取町にて税理士事務所開業。
     現在 近畿税理士会泉佐野支部所属、副支部長(研修部)。
    3年前より関西のBSCにおける著名な先生方と関西BSC研究会を立ち上げ、
    セミナー、例会の開催を通じてBSCの普及に活動している。
    関西BSC研究会事務局。

資格:税理士(近畿税理士会 泉佐野支部所属)
経営学修士―研究テーマ
    「管理会計のレレバンス・ロスト(有用性の喪失)に関する一考察」
経済学修士―研究テーマ
    「法人税改正が民間企業に与える影響に関する一考察」

======================================================================
<第2部>「Saas は中小企業の救世主になれるか?」      
======================================================================
講師:Officeイワサ  岩佐修二様

内容:「企業の生産性向上にはSaaS/ASPが有効策」と言われているが、
    その実態はどうか?中小企業にとってどのように導入すれば効果
    が得られるか? Saasの基礎、現状、今後について検証を試みて
    みます。   

経歴:■製造業(10年)、チェーンストア本部(10年)、情報システム関連企業
     (10年)の実務経験の後、”ITと経営コンサル”として昨年独立。
    
    ■企業に勤務の傍ら大阪産業創造館でのITカレッジ講師、中小企業支援
     センターの経営技術アドバーザー等にて中小企業のIT化を数多く支援。
     支援企業がIT経営百選最優賞(経済産業省)、経済産業大臣賞等を受
賞。
    
表彰  独立行政法人情報処理推進機構(IPA)IPA賞(IT化促進部門)(2
006)

資格: ITコーディネータ、中小企業診断士、システムアナリスト、
     システム監査技術者